
|

|

|
|

|
|
自転車用安全対策商品
|
|

|

|
|
夜間の安全走行に
|

|
メーカー希望小売価格
¥2,500
|
|

|
|
発光ダイオード採用で側面からの視認性UP!
光センサーで自動電源ON・OFF!
連続発光時間約50時間以上の長時間電池寿命
|
|
→ORDER FORM
|

|
|

|

|
|
|
|

|

|
夜間や視界の悪い中での安全な自転車走行を目的として開発されたバイクルは、走行中の車輪側面を発光ダイオードで光らせることで、外部からの視認性や安全性の向上をはかることができます。
光センサーとタイヤ回転自動認識による自動電源スイッチを採用することで、点け忘れや走行中に停止してスイッチを入れるといった面倒な操作を省きます。これにより乗車時の安全面と快適な操作性を同時に実現しています。
また、走行中に光の環が出来上がりファッション性も大幅にUP。注目度はバツグンです。
|
|
 
|

|

|
|
|
|

|

|
マウント部:畜光材使用
キャップ:スケルトンボディ
バッテリーホルダー:スケルトンボディ
電源:光センサーとタイヤ回転により
自動ON・OFF
使用電池:LR44×2
連続発光時間:50時間以上
サイズ(mm):H70×φ18
重量(g):約17
|
|

|
|

|

|
|

|
|

|
|
どういう原理で光るのですか?
|
暗さを感知する光センサーと走行中のタイヤの回転を感知する振動センサーの両方が作動したときにスイッチが入り光り始めます。
|

|
|
どのくらいのスピードで発光し始めますか?
|
人間が歩くのとほぼ同じスピードの時速4キロで発光し始めます。自転車に乗らず押して歩いた場合でも発光します。
|

|
|
明るさはどのくらいの距離で確認できますか?
|
約80m離れた場所から確認できます。
|

|
|
光の色は一色なのですか?
|
道交法上、側面を発光させる色が限られしまいます。そのため、現在緑発光を使用しております。
|

|
|
差し込むだけで、走行中に抜ける心配や盗難の恐れはないのでしょうか?
|
取付け方法は、空気バルブに圧入方式です。どなたにでもカンタンに取り外しができるようになっています。また、走行中は遠心力かかりますので、しっかり差し込んで使用していただければ、走行中に外れたりする心配はありません。盗難については、長時間使用しない場合は、取り外して保管してください。
|

|
|
毎日乗った場合、電池はどれくらい持つのでしょうか?
|
連続発光時間は、50時間以上です。毎日20分乗車した場合で約5ヶ月、30分乗車の場合ですと約3ヶ月程度です。
|

|
|
どのサイズの自転車にも合うのでしょうか?
|
殆どのシティーサイクルに適合致します。マウンテンバイクについては、米式空気バルブには本体が半分までしか入りませんが取付けは可能です。(仏式空気バルブには構造上取付ける事は出来ません)
|

|
|
光る部分は、電球のように切れることや、衝撃で壊れることはないのでしょうか?
|
発光部分は電球を使用せず、LEDと呼ばれる発光ダイオードを使用しています。そのため電球のように取り替える必要はありません。また、通常走行している場合の衝撃で壊れることはありません。
|

|
|
特別な手入れは必要でしょうか?
|
キャップ部分が汚れた場合は、布などで軽く拭き取ってください。
|

|
|
雨の日に使っても大丈夫ですか?
|
家庭用防水を施しておりますので、雨天走行時でも問題ありません。安心してご利用ください。
|

|
|
畜光するとどのくらいの間光るのですか?
|
約2時間ほど発光しています。
|
|